【アイリスオーヤマ】ダスポの口コミ!3ヶ月使用したレビューと掃除機の評判

アイリスオーヤマ ダスポ 口コミ

この記事では、2022年10月21日にアイリスオーヤマから発売された「充電式サイクロンスティッククリーナーdaspo(ダスポ)SCD-S1P」の口コミレビューを紹介します。

実際に3ヶ月使用してみましたが、音も静かで吸引力も強く非常に使いやすく満足しています!

また実際に使用してみたデメリットについても画像付きで詳しく解説するので、是非最後まで見てくださいね。

充電式サイクロンスティッククリーナー daspo(ダスポ)
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 「ちりとりモード」なら約45dBの高い静音性で子供の昼寝時にも使用できる
  • 吸引力はアイリスオーヤマの既存掃除機と比較し最強の約2.5倍
  • 手で触れることなくゴミを処理できる
  • 髪の毛が絡まない新設計サイクロンユニット搭載
デメリット
  • 本体の重さ1.9kgは女性には重く感じる場合もある
  • 連続使用時間が標準で約17分なので足りないと感じる場合もある
目次

アイリスオーヤマ「ダスポ」の口コミ!掃除機を実際に3ヶ月使用したレビュー

2022年10月21日にアイリスオーヤマから発売された「充電式サイクロンスティッククリーナーdaspo(ダスポ)SCD-S1P」の口コミレビューを紹介します!

アイリスオーヤマ「ダスポ」を購入しました!

ダンボールに入ったダスポ

早速アイリスオーヤマの「ダスポ(SCD-S1P-W)」を購入しました

梱包してあるダンボールは本当に掃除機が入ってるの?と思うほどコンパクトで、女性の私でも運びやすかったです。

全重量は3.5キロ程度で運べなくもないですが、届けてもらう方が楽ではありますね。

私は家電量販店で税込49,800円で購入しましたが、確認したところ今はネットの方が安くなってます。

どのくらい安くなっているかは各通販サイトでそれぞれ確認してください。

では早速開けていきましょう!

アイリスオーヤマ「ダスポ」の本体と付属品の数は15点

アイリスオーヤマ「ダスポ」には、以下本体と付属品が合わせて15点ついています。

  1. 本体
  2. ダストカップ
  3. 延長パイプ
  4. フロアヘッド
  5. 充電アダプター
  6. 充電スタンド
  7. 静電モップ
  8. モップ帯電ケース
  9. すき間ノズル
  10. ブラシノズル
  11. クリーニングブラシ
  12. フレキシブルホース
  13. ミニヘッド
  14. 布団用パワーヘッド
  15. アタッチメント収納袋

ヘッドを含めノズルだけでも5種類もあるので、隙間から布団の上から車からとこれ一台で使い放題です!

一台で部屋の掃除が丸ごとできるのが最高ですね♪

アイリスオーヤマ「ダスポ」の組み立ては簡単

ダスポ 組み立て完成図

付属品の数が多いので組み立てが難しそうに思えましたが説明書通りに行うととてもシンプルな組み立てで簡単にできました。

ほとんど”カチッと音がするまでパズルのようにはめこむだけ”なので、3分かからず写真のように組み立てが完了!

プラグを差し込む位置も迷わないように書いてあるし、長いコードが巻きつけられるようになっている小技が流石ですね!

ただ私はコンセント横に設置したので、余ったコードが長すぎて全部は巻きつけられませんでした(笑)。

充電中のダスポ

早く使いたい気持ちがモリモリですが、コードレス掃除機なので充電を満タンにする必要があります。

充電時間は約4時間

充電が始まると写真のようにランプが赤く点灯し、充電が完了するとバッテリーランプが消灯します。

アイリスオーヤマ「ダスポ」を使ってみました!

ダスポを持っている女

充電が完了したので、早速ダスポを使ってみました!

本体は約1.9kgととても軽いわけではないですが、私は軽い掃除機を使ったことがないので重いと感じませんでした(笑)。

色はグレーもありましたが、私は部屋のインテリアに合わせてホワイトを選びましたよ!

ダスポ掃除の様子

ダスポはヘッドが明るい部屋でもLEDライトが画像のように光ります。

暗い部屋を掃除することはないので、特にいらないのでは?と思ったのですがこれがとっても見やすい!

埃が浮き上がって見えるので、汚れている箇所が一目瞭然です。

他の4つのヘッドも全部光るといいのにな・・・( ^∀^)。

ダスポは5つのヘッドを掃除する場所ごとに選ぶことができます。

ダスポ掃除の様子

特にお気に入りなのは布団用パワーヘッド!

布団についた髪の毛や埃を吸い取ってくれるだけでなく、見えないダニも吸ってくれるのが嬉しい!

布団用クリーナーをわざわざ購入する必要がないからコスパが良いです。

特に夏場は使用頻度が高まりそう。

ダスポ掃除の様子

細くて手が届かない箇所には、隙間ノズルが便利!

隙間ノズルの長さが長いので、隙間のかなり奥まで掃除することができます。

そのほかにも窓のサッシにはミニヘッド、車内などの掃除にはブラシノズルとワンタッチでヘッドを変えるだけで一台5役なのがすごいです!

アイリスオーヤマ「ダスポ」の吸引力を試してみた!

アイリスオーヤマ「ダスポ」の吸引力は、アイリスオーヤマの既存掃除機の約2.5倍です。

ソファにたまりにたまった埃を吸引してみます!

ダスポ掃除前
ダスポを使うために埃を溜めときましたw

ダスポを一回動かすだけで・・・

ダスポ掃除後

たった一回で驚きの吸引力を発揮

取り残しも一切なく、めちゃくちゃ気持ちいいです。

ダスポのおかげで、掃除が大好きになりました♪

アイリスオーヤマ「ダスポ」の音はうるさい?

アイリスオーヤマ「ダスポ」には、ちりとりモードを使って掃除時の音を小さくする機能があります。

私も使ってみましたが、静かなのにゴミを集める力は普通に強くて驚きました。

ちりとりモードだけで部屋の掃除を完了できるほどです。

一番気になる「音」ですが、全くないわけではないので上の写真のように小さな子供の頭付近で使ったら眠りが浅い子なら起きると思います。

確かにモーターの音がなくて静かですが、掃除機を動かす時のタイヤの音がカラカラ鳴るので気になる人は気になりますね。

ただ他のモードのように、掃除機やっていたら大声じゃないと話せないという状況ではなくなるので部屋にだれかがいる状態で掃除をするときはかなり騒音によるストレスが減ると思いました。

アイリスオーヤマ「ダスポ」の良い口コミ・評判

アイリスオーヤマ ダスポ 口コミ

アイリスオーヤマ「ダスポ」を実際に使用した方の良い口コミや評判を紹介します。

  • 吸引力が強くゴミをしっかり絡め取ってくれる
  • 音が静かだから時間を気にせず掃除機をかけられる
  • 「ちりとりモード」なら排気が出ないから子供がいても安心して使える

吸引力の強さを評価する声や「ちりとりモード」の使いやすさについて満足する声がありましたよ。

良い口コミ①吸引力が強くゴミをしっかり絡め取ってくれる

画像出典:アイリスオーヤマ

「daspo」は吸引力が強くてしっかりしてる!
髪の毛などの細かいゴミもしっかり絡め取ってくれる優れもの

ダスポは新設計サイクロンユニットを搭載し、髪の毛やゴミが絡みにくくスムーズに処理ができるようになっています。

ブラシ部分にも髪の毛が絡まりにくいので、吸引力が下がることなく持続するのが良いですね!

特に「ターボモード」はアイリスの既存掃除機と比較しても約2.5倍の吸引力なので、どんなゴミでも吸い取ってくれます!

良い口コミ②音が静かだから時間を気にせず掃除機をかけられる

画像出典:アイリスオーヤマ

「ちりとりモード」に変えると静音性に優れていて、子供が寝ている間に安心して掃除機をかけられる。

夜掃除したい時に音を気にせず掃除できるのがいい!

「ちりとりモード」はヘッドのモーターの駆動のみでごみを掻き出すため通常利用時の約4分の1の音の静かさを実現!

子供がお昼寝している時だけでなく、TVの横でも夜窓を開けたままでもいつでも気兼ねなく使用できるのが最高ですね。

良い口コミ③「ちりとりモード」なら排気が出ないから子供がいても安心して使える

画像出典:アイリスオーヤマ

「ちりとりモード」は排気が出ないから、小さい子供がいても安心して掃除ができる!

雨の日や換気ができないときは、「ちりとりモード」で排気を出さないように掃除できるから嬉しい。

前述した通り「ちりとりモード」はヘッドのモーターの駆動のみでごみを掻き出すため排気がありません

さらに排気部分には空気清浄機のフィルターにも使われている「高性能HEPAフィルター」を採用しているので、掃除の時の空気の汚れが全く気にならないのが嬉しいです!

アイリスオーヤマ「ダスポ」の悪い口コミ・評判

アイリスオーヤマ「ダスポ」の悪い口コミ・評判を調べたところ、以下のような意見がありました。

  • ちりとりモードは通常と比べて吸引力は弱め
  • 本体の重さが1.9kgは軽いとは言えない
  • 標準の連続使用時間が約17分は人によっては時間が足りない場合がある

ちりとりモードは「ごみを掻き出す」ちりとりのようなモードなので、静かではあるものの吸引力は確かに弱めです。

がっつり掃除をしたいときは、自動や標準、ターボモードで掃除する必要がありますね。

また本体の重さ1.9kgは現在の軽量化されている掃除機の中では重量がある方だと思いますので女性は注意が必要です。

家の中の部屋全体を掃除するときなど、連続使用したいときは「自動」モードなら35分使用できるので使い分けがおすすめです!

アイリスオーヤマ「ダスポ」の製品情報

アイリスオーヤマ「ダスポ」の製品情報はこちらです。

商品名充電式サイクロンスティッククリーナー daspo
型番SCD-S1P
発売日2022年10月21日
価格71280円
製品寸法幅259×奥行297×高さ974mm
製品質量(本体)1.3kg
製品質量(充電スタンド)1.4kg
充電時間約4時間
バッテリー寿命繰り返し充電 約1,000回
連続使用時間(標準)約17分
連続使用時間(自動)約35分
集じん容積(最大)0.3L
充電式サイクロンスティッククリーナーdaspo(ダスポ)製品情報

アイリスオーヤマ「ダスポ」の機能や特長

アイリスオーヤマ「ダスポ」の機能や特長を詳しく紹介します。

①ちりとりモードで高い静音性を実現

画像出典:アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ「ダスポ」にはちりとりヘッドがついています。

ちりとりヘッドに搭載したモーターがゴミを書き出し、画像のダストポケットに一時的にゴミを溜めることができます。

そのため約45dBというターボモードと比較しても約4分の1の静かさで掃除をすることができるのです。

②ほこり感知センサー搭載で吸引力を自動調整

画像出典:アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ「ダスポ」の自動運転モードなら、ほこり感知センサーがゴミの量を自動的に感知して吸引力を調整してくれます。

バッテリー消費を抑えるため、ターボモードよりも長時間の運転が可能です。

③ターボモードは従来品約2.5倍の吸引力

画像出典:アイリスオーヤマ

一方アイリスオーヤマ「ダスポ」の「ターボモード」を選ぶとその吸引力は従来比約2.5倍の吸引力で、ゴミを残すことなく吸い取ってくれます。

掃除する場所によって自動でも手動でも強さを選ぶことができるのは魅力的ですね!

④高性能HEPAフィルターでクリーンな排気

画像出典:アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ「ダスポ」には高性能HEPAフィルターが搭載されています。

高性能HEPAフィルターは空気清浄機にも搭載されるフィルターで、微細なゴミやほこりが空気中に漏れないように取り除いてくれます。

ちりとりモードを使用していなくても常に綺麗な空気を排気してくれるのは心強いですね!

⑤LEDヘッドで微細な埃を逃さない

画像出典:アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ「ダスポ」のヘッドにはLEDライトが搭載されています。

ヘッド部分にライトがついているので、隙間に入り込んだゴミや微細な埃も逃さずキャッチしてくれるんですよ。

【アイリスオーヤマ】ダスポの口コミ!3ヶ月使用したレビューと掃除機の評判まとめ

アイリスオーヤマ ダスポ 口コミ

今回は、アイリスオーヤマから発売された新型掃除機「充電式サイクロンスティッククリーナーdaspo(ダスポ)SCD-S1P」の口コミレビューを紹介しました。

良い口コミをまとめると

  • 吸引力が強くゴミをしっかり絡め取ってくれる
  • 音が静かだから時間を気にせず掃除機をかけられる
  • 「ちりとりモード」なら排気が出ないから子供がいても安心して使える

一方悪い口コミには

  • ちりとりモードは通常と比べて吸引力は弱め
  • 本体の重さが1.9kgは軽いとは言えない
  • 連続使用時間が約17分は人によっては時間が足りない場合がある

このような口コミが見られました。

実際に使ってみましたが購入に後悔はありません^^

ぜひ参考にしてください!

  • URLをコピーしました!
目次