換気扇のフィルターの汚れをどうにかしたい
お目汚し失礼します。我が家の換気フィルターの汚れ、こうなっております。実は4月に引っ越してきたばかりなのですが、前回の住人の方のお土産のようです。(お家クリーニングも頼んであったのですが、ここだけ華麗にスキップされたご様子w)

なぜ引っ越し早々に掃除から始めないといけないんじゃ・・・と思いつつ放っておくとこうなるぞ!という戒めにもなりました。これは是非とも回避したいものです!予防は簡単に100円でできましたので紹介しますね。

セリアの粘着フィルターシートを購入!

使ったのはこちらセリアの粘着フィルターシートです。今インスタなどで引っ越し時にやっておくと良い!と紹介されている事が多く気になっていました。ダイソーでも同じようなものがありました。私はとりあえず初めてだったので格安の100均で尚且つ形を自由に決めて切る事ができるフィルターを選びました。

↑インスタではこちらが人気でした!クリックで飛びます
使い方は3ステップ!

使い方は包装紙にプリントされていました。3ステップで簡単!まずは排気口カバーを綺麗にふきふきしました。(既に私のようにフィルターが汚れている人はまずはフィルターの掃除から)

フィルターをオエオエしながら掃除した後は二度と汚れをつけるまい!とシートをかぶせて見て大体の大きさを測ります。これはカット前です。

形を測って印を付けたらチョキチョキ!ハサミで簡単にカットできました。

付属の剥がすテープでピロリンと剥がします!

ぺちょ。できたー!!!フィルターの掃除さえなければ所要時間3分!!これはいい!!
そして時は流れ四ヶ月後のフィルターがこちらです。👇キチャナイ!でも張り替えは一瞬です!ぺろりーん


⏫ホコリだけでなく花粉もアレルギー物質も徹底ブロック!
(amazonや楽天で購入する際はポイントサイトmoppyを通すとポイントバック!!必ず登録しておきましょう!)

まとめ
これであの面倒臭いフィルター掃除をせずに剥がしてまた張り替えるだけで掃除が完了すると思ったら本当に便利!フィルター掃除だけで、ガチで、30分以上かかりました(←こびりついてた・・・ほんと勘弁してw)これからは気になったらすぐ張り替える、3分で簡単にお掃除終わらせちゃいましょう!


何となく封じ込めると私の敵黒く光るGも入ってこれなさそうで期待大!みなさんもやって見て下さいね!
