自宅で使える毛穴吸引器とは?
どんなに高価な基礎化粧品を使っても、どんなに毎日スキンケアを頑張っても、一行になくなる気配を見せない毛穴の汚れ。
私も思春期を迎えた頃から小鼻周りの毛穴から出た汚れを毛抜きでほじくったり、毛穴パックをしてみたり(平山綾ちゃんのビオレの小鼻パックのCMは可愛かったなあしみじみ)。
毛穴と戦った思春期も遥か昔、今ではaround30(通称アラサー)な私、金銭的に美容にお金も使うことができるようになりエステに翻弄。私の通ったエステでは追加料金でいつも毛穴吸引をやって頂けました。取れる取れる毛穴の汚れ!!つるんとなくなった毛穴にもう何も塗り込むまい(そしたら毛穴は埋まるまい)と決意したのも数日、毛穴隠しのために塗り込んだ化粧品であっさりと毛穴は埋まり、高価なエステへ舞い戻る・・・。ああ、家で毛穴ケアができたなら!!!!!
ということで初めて購入してみました、自宅で使える毛穴吸引器です。買うに至った理由はインスタで上がっていた某美容通の男性芸能人「M○tt様」のインスタ使用レポを見たからです。これは買い!
調べてみるとやはりエステなどでやって頂ける業務用の吸引器の吸引力にはパワーの面では劣るようですが、値段は安いもので1000円代から。エステでの吸引1回分で、何度でも自宅で毛穴吸引が出来るのならこっちの方がコスパがいい。
早速お風呂上がりに使用してみましたのでレポートします。
毛穴吸引器を使ってみた!使用レポ
今は自宅用毛穴吸引器も種類が豊富で、充電式やお風呂で使える防水式など様々な種類の吸引器があります。どの吸引器にしようかと選んでいるだけでもう楽しい。やはり一番の心配事は「きちんと毛穴の汚れが取れるかどうか」 でしたので、某美容通の男性芸能人「M○tt様」が週1で使用しているという毛穴吸引器と同じものを購入。
芸能人御用達ということできっとウン十万・・・?と思いきや、え、3270えん?!(当時)
\最新版だってお安いですぅ/
それでは早速使ってみます。化粧水でたっぷり保湿した後にいざスイッチオン !
※閲覧注意
見えるでしょうか?これ、かなり取れています!エステのときにエステティシャンの方に『めっちゃ取れてますよ!!』って言われて見せられた時並みに取れました。ということはもう家で十分ですね。おそるべし自宅用毛穴吸引器。吸引した後はしっかりと保湿することを忘れずに。
毛穴吸引器にプラスアルファでさらに汚れをゴッソリ取る!
ちなみに毛穴吸引器は洗顔後の綺麗な肌に使用するのがおすすめですが、その前にお風呂に入ってしっかり毛穴を開かせておくことや、クレンジング洗顔などで毛穴の汚れをある程度取れやすい状態にしておくとさらに汚れはゴッソリ取れます。
私はクレンジングバームDUOを使用しています。

スパチュラで取ると固形状態のDUOですが、優しくくるくるしていると写真のようにとろけてきます。これが毛穴汚れを溶かしてくれるという仕組みだようで・・・

私はくるくるした後、お風呂で少し放置してさらに毛穴汚れ浮かないかなーとパックみたいに使ってます。
そして洗い流した後、DUOでは溶かしきれなかった毛穴汚れを毛穴吸引器で吸う!!すると・・・

この詰まりに詰まった(でもDUOが頑張って毛穴の奥から引っ張り出してくれた汚れ)この汚れを毛穴吸引器で吸うと・・・

スポン!!!って取れた〜〜〜!!!毛穴吸引器の方を見てみると・・・(汚れ画像注意!!)

うお〜〜〜〜!!!衝撃的!!
個人的にこのDUO×毛穴吸引器のコンビめっちゃお気に入りです。おすすめ!
まとめ
自宅で使える毛穴吸引器。たった3000円程度の毛穴吸引器ですが、とても満足な結果となりました。注意したいのは、エステティシャンではないので取れると肌の負担を考えずに際限なくやってしまいがちなところでしょうか。
なので、DUOのように毛穴汚れをしっかり浮き出させてくれるクレンジングと併用すると、肌に負担なく使うことができると思います。
使用上の注意をよく読んで、ほどほどに使うのが良いみたいです。 とはいえ毛穴に悩んでいる女性の方(もちろん男性も)かなりコスパが良い商品ではあるので、是非一度トライしてみてください。