コロナですっかりバッチリメイクをする習慣がなくなってしまったんですけど、
ちょっとの買い物とかちょっとのお出かけとか流石にすっぴんで出て行くわけにも行かないから、
ササっと塗れて、艶も出て、肌にもいいっていうファンデを探してたんですよね。
で結局この数年のコロナ禍でたどり着いたのがnaturaglace(ナチュラグラッセ)っていうブランドなんです。

肌のムラとかクマとかしっかり隠して欲しいんだけど、厚塗りするとヨレるしマスクにつくし、
まずマスクするのにそこまで厚塗りしたくない!(勿体無い)
で、いろんなファンデを試している私なんですけど
これが結構良くて、お気に入りなんです。
今日は30代女子がナチュラグラッセを使ってみた正直レビュー(良い点・悪い点)をしっかりお伝えします。
実際塗ってみた感じも写真で見せます!
ナチュラグラッセの特徴とレビュー
ナチュラグラッセのブランドの特徴は、自然界からの原料を使用しているオーガニックコスメ。
肌に負担になる石油系界面活性剤やタール系色素やアルコールなどが、一切含まれてないんです。
そして安心の国産MADE IN JAPAN。
少々アトピーがある私も荒れることなく使えているので敏感肌の人も大丈夫だと思います。
で一番このブランドの魅力じゃないかなと思うのが
ほとんど全ての商品が「石鹸オフできる」ってところなんです。
今肌に摩擦が一番良くないってのが田中みな実さんとか石井美保さんとか美容系インフルエンサーによって大分浸透して来ましたよね。
肌に摩擦が行くのって大体がクレンジングとかでメイク落としゴシゴシするからだと思うんですけど
ナチュラグラッセは石鹸オフできるからクレンジングでゴシゴシする必要がないし
そもそもナチュラグラッセの成分って植物原料のトリートメント成分が入ってるから
メイクしている時も肌を保湿していてくれるんですよね。
ちょっと空気が乾燥してきたからナチュラグラッセをつけると
ファンデや下地自身が肌を保湿し続けてくれるから
今のところ乾燥が気になったり、乾燥でヨレることもほとんどありません。

こちら半プッシュほどです。トリートメント成分のおかげかかなり伸びが良いので、初めは半プッシュほどでスタートしても良いかも。

まずは手の甲に伸ばして見るとワントーン明るくなりました。
肌にいいファンデとか下地ってカバー力がちょっと足りなくて気になったりするんですよね。
ナチュラグラッセはコンシーラーとかで消さないと消えないようなシミとかはちょっと指先にファンデを乗せてポポンって重ね塗りする必要があるかなと思うんですけど
それでも気になる部分ならナチュラグラッセのコンシーラーとかで部分隠しかなと思いますが、割と隠れるので私は特に必要ありませんでした。

ハイライトなしで頬に艶が出たのはトリートメント成分のおかげかなと思います。
ハイライトより内側から溢れているような艶になるからお気に入り。
少し暑い日やマスクで蒸れる日も植物性のオイルが配合されているのでしっかりと肌に密着し、崩れることなく一日過ごすことができました。
マスクには全くつかないということはなく、やはり付くことは付きましたがナチュラグラッセのルースパウダーで抑えることである程度抑えることができました。
メイク落とし後はトリートメント成分でメイク中も保湿していてくれていたおかげか、クレンジングも使わないのでいつもよりしっとりとした洗い上がりです。
私は「スキントリートメントファンデーション」と「ルースパウダー」を使っているんですけど、現品購入の前にちょっとお試しで使って見たい人は
・スキントリートメントファンデーションが7包
・ルースパウダーのミニ(パフ付き)
・ナチュラグラッセで一番売れているメイクアップCCクリーム
・泡だてネット
・その他三つのアイテム
にさらに1000円オフクーポンがついたWeb限定のお試しセットが6800円→2200円(クーポンついてくるから実質1200円)で試せるので
気になった人はお試しで使って見て、気に入ったアイテムを現品購入するのがいいかなと思います。(旅行にも持っていけるサイズだし、自動的に定期購入に切り替わることもない買い切りです)
↓↓↓
【Web限定】ナチュラグラッセトライアルセット
